診療カレンダー
受付時間
診療時間と受付時間は異なりますので、ご注意ください。
初診の方
午前:8:00~12:00
午後:14:30~17:00
通院中の方
午前:8:00~12:30
午後:14:30~17:30
※土曜日午後は休診です
当院は、国の施策によりマイナンバーカードを用いて医療情報を取得・活用する体制を有しております。
お知らせ
- 5/30(火)~代診のお知らせ [2023.05.30更新]
-
5/30(火)より院長不在の為、代診の医師による診察となります。ご了承下さい。
- 5/20(土)代診のお知らせ [2023.05.18更新]
-
5/20(土)は院長不在の為、代診の医師による診察となります。
- 足外来 診察日の変更について [2022.10.17更新]
-
2023年4月より、足外来は毎週木曜日午前のみの診察に変更となります。
予約優先とさせていただきますので、受診希望の方はお手数ですが火曜日までにお電話(TEL:082-511-2666)でご連絡いただきますようお願いいたします。
なお手術や他の曜日をご希望の方はわかば皮ふ形成クリニック(082-832-5055)ご連絡下さい。
- 新薬情報 [2020.10.09更新]
-
まもなく新しい経口血糖降下剤(イメグリミン:商品名 ツイミーグ)が登場します。
細胞のエネルギー産生を担う 「ミトコンドリア」に作用し、
- すい臓のβ細胞からブドウ糖濃度に応じてインスリンを分泌
- 骨格筋でインスリンの効力を高める、肝臓からのブドウ糖放出を抑える
などの作用で血糖を低下させます。単独使用では低血糖を起こさないと考えられます。
現在使われている「DPP-4阻害剤+ビグアナイドの合剤」に似た印象です。
ミトコンドリアの機能を改善させる作用もあり、すい臓のβ細胞の保護効果も期待できます。1錠500mgの薬ですが、1000-1500mg投与でA1cが約1%低下すると報告されています。
当院で行っている治療
- 糖尿病に対するインスリン療法及び内服療法
- 糖尿病の合併症に対する継続的な管理や指導
- 糖尿病性足病変に対する検査及び治療(フットケア外来)
- 頸動脈エコー
- 妊娠糖尿病に対する治療
- 糖尿病患者教育(食事療法・運動療法・自己血糖測定)
- 栄養指導
- 脂質異常症に対する検査及び治療
- 動脈硬化に対する検査及び治療
- 甲状腺疾患に対する検査及び治療
- 高血圧症に対する治療
- 皮膚疾患、皮膚外科疾患の日帰り手術等
などを行っています
交通案内
〒730-0013
広島県広島市中区八丁堀12-4 八丁堀わかばビル3F
広電八丁堀駅から徒歩5分
大きい地図はこちら
関連リンク
紹介先・提携病院
当クリニックは、近隣医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
主な提携医療機関
●広島大学附属病院
●県立広島病院
●広島市民病院
●広島赤十字・原爆病院
●土谷総合病院
●吉島病院
●中国電力病院
●沖胃腸科クリニック
など